リボ払いはどんな仕組み?
リボ払いは、商品の購入を一括支払いではなく、毎月一定金額を支払うよう設定できる便利なサービスです。金額や商品の個数にかかわらず、毎月支払う金額を自分で設定できるので、高額な商品も簡単に買うことができます。しかし、少額ずつ返済していくと、長期間支払いを続けなければいけません。
リボ払いはなぜ危険?
リボ払いが危険と言われる要因は2つあります。「利息の高さ」と「毎月きちんと返済しているから大丈夫」という安心感を覚えてしまう点です。
リボ払いの手数料は、年利約15%に設定されるのが一般的です。
毎月しっかり支払っていると、「少しずつでも着実に返済している」と思い込んでしまう傾向があります。返済額が少なすぎると、利息ばかりを返して元金が全然減っていない…という事態にもなりかねません。しかも、このことに気づかない可能性があるというのも、リボ払いが危険といわれる理由です。自分が決めた金額を支払い続けるので、意識的に確認しないと自分がいくらの借金を背負っているのか把握しづらいうえ、毎月の返済額が少なすぎることを自覚するのも困難です。
計画的にクレジットカードを利用して、毎月欠かさず明細をチェックしており、決して衝動買いをしないという方はリボ払いにしても問題ありません。しかし、欲しいものを無計画に買ってしまう、衝動買いが多いという方にとっては、本人がまったく気づかないうちに、自力で返済不可能なくらいの借金を自動的につくってしまうという点で危険です。
リボ払いを安全に使いこなすには
リボ払いは、どれだけ返済金額が残っているのか把握しにくいという点がもっとも危険です。そのため、クレジットカードでも使いすぎを防ぐことができ、明細をきちんとチェックして毎月の使用額や借金の総額を把握できるような方であれば、さほど危険ではありません。
もし、リボ払いにして高額な商品を買い過ぎたと感じたら、毎月の返済額を増やすか、一括で返済する方法に切り替える方がよいでしょう。
リボ払いは月々の返済負担を減らせるというのがメリットですが、慣れてしまうのはよくありません。リボ払いは、本来は身の丈に合わないような高級品をいとも簡単に購入できてしまう機能です。これに慣れすぎると、買い物に歯止めが聞かなくなるかもしれません。
リボ払いは、あくまでも一時的な利用に留めておきましょう。また、リボ払いを使う場合は、毎月支払う金額はいくらなのか、どれくらいの金額をリボ払いに設定しているのか、定期的にチェックすることが大切です。できれば、リボ払いを支払う場合は、完済するまでリボ払いを重ねて使わないようにすると、より安全にリボ払いを利用できるでしょう。